HPS Trade, a distribution agent
that accelerates business locally in Asia

MENUCLOSE

column

欧州向け海運市況アップデート!年内好調の見通しとその要因

欧州向け海運市況アップデート!年内好調の見通しとその要因 | イーノさんのロジラジ

欧州向けの海上運賃が上昇を続け、年内も好調が見込まれています。

今回は、運賃の最新状況と、アメリカ向け運賃の動き、さらにカナダや北米東海岸の労使交渉の影響について詳しく解説します。

欧州向け海上運賃が上昇中

欧州向けの海上運賃は11月に入り、上昇が続いています。


特にアジア発欧州行きの運賃が上がっていることが注目され、上海発ロッテルダム向けのスポット運賃は11月7日付で前週比16%増加し、3,954ドルとなりました。

また、上海発ノルウェー向けは21%増の4,399ドルに達しています。

欧州市場の運賃は今後も高水準を保つ可能性が高く、年内も好調が期待されています。

アメリカ向け運賃は一時的な減少傾向

一方、アメリカ向けの海上運賃は一時的に減少しています。

上海発ロサンゼルス行きの運賃は1%減少し、4,806ドルとなりました。ただし、これは一時的なもので、今後のトレンドはまだ不確定です。

来年1月に予定されているトランプ大統領の関税引き上げが輸入量に影響するため、運賃が再び上昇する可能性もあります。

北米での労使交渉が影響する供給網

カナダでは11月1日から続くストライキにより、物流が不安定な状況です。

また、アメリカ東海岸でも労使交渉が続いており、賃金面での合意は一応成立したものの、自動化に関する議論は進展していません。


これらの労使交渉が解決されない限り、アメリカ西海岸への物流シフトが続き、供給網の不安定さが残る見通しです。

まとめ

欧州向けの海上運賃の上昇は年内も続く可能性があり、アメリカ向けは今後の動向次第で変化が予想されます。

また、カナダと北米東海岸の労使交渉の影響も大きく、供給網の安定性が懸念されています。

動画視聴はこちらから